代表挨拶

代表取締役 島内紀行

家族介護から社会的介護への転換は「だれでも、いつでも、どこでも、安心かつ質の高い介護サービスを選択出来る環境づくり」を可能にしました。このことは高齢者の知的欲求や好奇心の充足、すなわち生きがいの追求におおいに貢献し、ひいては老年期のステージにおいて自立支援を促すこととなりました。
しかし問題は、わが国における高齢化が諸外国に比べて著しく早い速度で進行しつつあることです。今後ハイスピードの高齢化に伴い起こる様々な問題、たとえば高齢者の介護における人的不足、金銭的負担、さらには年金や医療費の問題などいかに答えていくべきかが、大きな課題としてわれわれの前に立ちはだかります。われわれはこれらの問題の解決において先導的な役割を果たし、次世代に引き継いでいかねばなりません。
官・学・民の英知を集結し、保健・医療・介護一体の「世界一の長寿国」にふさわしい高齢社会を構築することが当社に課せられた責務であり、それをここ大阪で実現すべく、皆様方にぜひお力添えをいただきたいと存じお願い申しあげます。

代表取締役 島内紀行

略歴

大阪市立大学卒業。
日本酸素(株)、安田火災海上保険(株)(現(株)損保ジャパン)在職時の医療・介護分野における経験を生かし、介護事業研究会を設立。20年間余りの歴史と、200件に及ぶ高齢者住宅開設の支援、1900件に及ぶ会員登録は信頼の証し。
年間50件に及ぶセミナーや研修を通じ介護事業者の経営安定に貢献、恒久的に質の高い介護サービスを提供できる企業づくりを支援しています。

商 号 株式会社介護事業研究会
(英語名 Nursing Business Research Association)
本社所在地 〒540-0012 大阪市中央区谷町 2-2-22 NSビル4階
TEL:06-6966-1500  FAX:06-6966-1885
介研リサーチパーク所在地 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町 1-5-45 ココファン阿倍野2F
創 業 1999年1月
設 立 2002年1月15日
資本金 1,000万円
取締役 代表取締役 島内 紀行
従業員数 グループ会社全体150名 本社12名
主要取引銀行 三菱UFJ銀行 谷町支店
事業内容 1)高齢者住宅の開設支援
2)介護事業の経営支援
3)高齢者住宅の経営
4)介護職員の採用・育成支援
5)海外人材の採用・育成支援

個人情報保護方針

■個人情報の利用目的

当社にご提供いただいた個人情報は、下記の目的で利用いたします。

  • サービスに関する情報をお届けするため。
  • サービスのお申し込みの確認やお届けするため。
  • サービスのご請求、お支払いとその確認をするため。
  • 当社への質問やご意見に対しての内容の確認や回答をするため。
  • サービスの提供・改良や、新たなサービスを開発するため。
  • 統計的に処理した情報を調査結果として公表するため。
  • ご応募いただいた懸賞などに対する景品等をお送りするため。
  • 採用活動のため。

■第三者への個人情報の提供について

皆さまのご承諾がない限り当社が管理する個人情報を、下記の場合を除き第三者に開示または提供いたしません。

  • 上記利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報に関する機密保持契約を締結している業務委託会社に対して、個人情報の取扱いを委託する場合
  • 法令上の義務や公衆の生命、財産、健康等の重大な利益を保護するために必要な場合

■個人情報の開示・訂正・利用停止及び削除について

個人情報をできるだけ正確かつ最新の内容で管理します。
ご本人であることの確認ができた場合に限り、登録情報の開示を行います。
訂正・利用停止及び削除のお申し出に関しては、その内容を確認し必要に応じて登録情報の追加・訂正・利用停止または削除等を行います。ただし、登録内容を変更・削除すると提供できない製品・サービスが発生する場合があります。
ご依頼の場合は下記アドレスにご要望をご記入の上お申し付けください。

■個人情報に関するお問い合わせは、下記の窓口でお受けしています。

株式会社 介護事業研究会
〒540-0012 大阪市中央区谷町 2-2-22 NSビル4階
メール:info@kaigoken.com
TEL:06-6966-1500

2020年12月25日
代表取締役社長 島内紀行